子連れスポーツ観戦:ハマスタのパノラマBOXシートで野球観戦してきたよ

こども,雑談

にわか家はスポーツ観戦がお好き。

もともとベイスターズファンのにわかワイフですが、にわかベイスターズファンだった息子がガチベイスターズ教に入信した影響で家族総出でガチファンになりつつあります。

ハマスタにはちょくちょく観戦に行っている我が家。ファンクラブにも何年も入っていますので、たまに良い席をお安めで取れるチャンスがあります。チャンスというか、ファンクラブに入っていると一般よりも早くチケットが購入できるので、発売日に張り付いて、ダイナミックプライスの安い日程で良い席が取れる日を狙っているってわけです。

良い席というのは、いわゆるボックス型の席。今までもいくつか観戦しました!

今回行ってきたのが、パノラマBOXシート。4人席タイプと5人席タイプがあって、5人席のチケットをゲット。4人家族なので出来れば4人席タイプを狙いたいんだけど、急いでアクセスしてもすぐ売り切れなので、空いてたら5人席だとしても迷わずゲット。

BOXシートって、すごい割高そうなイメージあるけど、人数で割ると、内野席とそこまでは変わらない、実は。ただ我が家のように子どもも一緒だと、内野席は子ども料金があるので、その分はやっぱり割高。大人だけのグループだったら十分すぎるくらいお値段の価値はあると思うな。にわか家的にはこども料金分割高にはなるけど、使い勝手とか子どもたちの居心地を考えるとその分の価値十分にあり。

子連れの観戦は、荷物が増えがち。そういう意味でもBOXシートは置く場所が確保できて有難い。あとはスタジアムグルメで夕食は済ませるので、子どもはやっぱりテーブルがあった方がGood

荷物が散乱しててお恥ずかしいけれど、こんなに散らかせるのもBOXシートならでは。

パノラマBOXシートは、今までのBOXシート席と比べると、グラウンドまでの距離がやや近めに感じました。3塁側から見る感じ。

BOXシートは広々使えるのもそうだし、あとは実は子どもってずーっと座っているのがなかなか出来なかったりするので、立って観戦も出来るのが魅力。2,3歩だとしてもエリア内をウロウロしながら見れるわけ。これってやっぱりすごい便利。5人BOXシートは、5人入るとそれなりにエリアギリギリになるけど(大人だけなら特に)それでもやっぱり普通の席よりは自由に動ける範囲が広い。長時間のスポーツ観戦を子連れで楽しむときには心強い限り。

普通の内野席だと、子どもの分の食べ物も持ちながら、自分も食べるので、あんまり好き勝手食べ物を選ばず、考えながらフードを選ぶにわかワイフなんですが、この日はBOXシートだったおかげでテーブルがあるってもんで、ちょっと場所をとるお弁当も心置きなくゲット出来ました。佐野選手プロデュースのイベリコ豚弁当!

以前観戦したリビングBoxシートと比べると、プライベート感はリビングBoxシートの方があったかな、と思うけど、その分こちらのパノラマBoxシートはより試合に没頭できる感じ。前後左右のBoxシートを利用している方たちも、当然ですが基本ベイスターズファンで、良いプレイの時には一緒に盛り上がったりなんかして。

前のBoxシートのお兄ちゃんたちが、ベイスターズが打つとうちの子たちともハイタッチしながら盛り上がってくれて、そういうのもすごい良かった~。

パノラマBOXシート、かなり良かったし、今シーズンもう一回行くこと確定済み、チケット確保済みなのであります。

ベイスターズ頑張れ~!

お買い物マラソン中!

子どもたちが寝る前に欠かさず食べるチョコ


ふるさと納税のポイントは10月まで!