【子連れ誕生日ディズニー】限定グルメ&名入れお土産レポ 2025年9月
娘の誕生日に!子連れディズニー旅行
我が家の子どもは8歳と5歳。5歳の娘は間もなく6歳です。そんな、もうすぐ誕生日を迎える娘のリクエストで、ディズニー旅行へ行ってきました。お誕生日お祝いディズニーです。何を隠そう、息子が3歳の時に、夫婦ともども10年以上ご無沙汰だったディズニーへ行ったのを境に、すっかり夢の国のマジックに虜になってしまった我々にわか夫婦。ここ5年で通い詰めたな、という感覚で、改めてカウントしてみたら、今回を含めすでに7回はディズニーランドホテルに通っていました・・・。(7回ってすごいな、と思いつつ、10回くらいすでに行ってた気分だったので、まだそんなもんか?と思うちょっと感覚が狂っているにわか妻)(でもにわか所長に7回って言ったら、絶対数え間違えてる、10回以上行ってるって言われました。ただ、改めて家の中の思い出の品を数えたらたぶん今回含めて9回目。真相は闇の中。)
ただ、お泊り以外やディズニーランドホテル以外でも通っているので、ディズニーリゾートへ遊びに行った回数自体は、もっと多いです(照)。
しかし、そんなにわか家も、感覚的にはまだまだディズニー初心者。世の中にはいわゆる、ディズニーオタクと呼ばれるようなガチ勢の方々が沢山いらっしゃいます。はまっちゃう気持ち、よく分かる。というかにわか妻も十分魅力に憑りつかれています。が、大好きですが、知識としてはまだまだ。大分ディズニーに詳しくなったつもりでいても、まだまだ知らないこと・知らない体験が沢山ある、そんな沼がディズニーなんですね。
10回以上通っていても、パーク全体の地理は頭に入ってきつつあるけど、毎回新しい発見があるんです。結局パークに行くと、子どもたちのお気に入りのアトラクションに必死に向かい、その合間にポップコーンをゲットして、アプリと睨めっこしつつも最適な行動は取れず、それでも大満足で終わる。ディズニーに行く前には情報収集をして臨んではいますが、今日はこれを満喫するぞ、と決めてゆったりパークを回る達人には遠く及ばず、いつも時間いっぱい目一杯、詰め込みに詰め込んで泥のように疲れて終わっています。せっかく行ったから!という気持ちで、とにかく色々とセカセカとやろうとしてしまうんですよね。子どもの体力が持たないから、休憩を挟みながら動くつもりでも、今回は雰囲気を楽しみに来たのよ、とゆったりと余裕をもって動くつもりでも、なんだか最終的には動きまくっています、これいかに。
で、今回も、まぁ~~~詰め込んだ。というか、途中でホテルで休憩する時間を両日入れたにも関わらず、限界まで疲れました。
ただ、今回は!若干の初心者脱却?!いくつかの「限定」を楽しんで来れました!午後3時から販売される「ミッキーロングパン」や、朝90分限定の「ディズニーシー・モーニングデニッシュ」、そしてガラス製品への名入れ体験など、これまで知らなかった“限定”の楽しみ方を満喫!
限定グルメ おうちに持って帰れるミッキーシェイプのロングパン!
まず1つは、午後3時から販売のミッキーブレッド!
全然知らなくて、たまたま飲み物を買いにお店に入ったら、何人も買っているのを発見。なんだあれ?と思ってレジに行くとポップがありました♡ 日持ちは3日と言ってました。こんなの発見したら、買わずにはいられず、ご購入。ちょうどホテルチェックイン前だったので、買ってほどなくホテルに置けるな、というのもいいタイミングでした。こんなの売ってるの知ってた??全然知らなかった~~~。
【公式】ミッキーロングパン(塩バター味) | おすすめメニュー | 東京ディズニーランド、東京ディズニーシー | 東京ディズニーリゾート
味はシンプルな塩バター味。トーストしたらバターの香りがしたよ。
うす~く切ってトーストすれば、ミッキークルトンに。うちの子たちは2センチくらいのスライスでチョコソースやはちみつをかけて食べるのがお気に入り。あとはチーズを乗せても美味しかった!
限定グルメ 90分限定販売!ディズニーシーのモーニングデニッシュ
2日目はディズニーシーに行ったにわか家ですが、ホテルの朝食は付けていなかったので、パークで何か食べようと思ってました。いつもはそれで何となく歩きながら食べたいものを食べたりとか無計画だったわけなんですが、今回は前日の夜に、インスタでリサーチしていたら、なんと朝90分間(10時半まで)しか販売していない朝食メニューとして、デニッシュサンドがあるとな。しかもとっても美味しそう!
【公式】【店舗オープン~10:30まで販売】ホットデニッシュサンド(ツナ&チーズ) | おすすめメニュー | 東京ディズニーシー | 東京ディズニーリゾート
朝がとっても苦手な我が家。ディズニーは大好きだけど、いつも開園前に並ぶとかは出来ていません。開園に合わせてパークに入るのすらギリギリ。9時開園だとしたら、9時には部屋を出ようか、というのがいつもの目標なわけなんですが、今回は、開園には行く!と張り切る子ども達。開園は9時かな、と思って部屋のテレビのパーク情報を見ると、なんとシーは8時開園予定!!ええ~~8時は無理だ。
でも、8時に行くよ!!と我が家の小さな帝王が宣言するので、努力目標として8時を目指すことに。現実的には8時から9時の間、出来れば8時半には行けたら良いねという方向性。だって、前日ディズニーランドで遊び倒してるんだから、そんな早く起きれないよ。
で、朝早くから行くなら、せっかくならこのデニッシュサンドを狙いたい。てことで、無事翌日8時20分頃インパ出来て、一目散にハドソンリバー・ハーベストへ向かいます。計画としては、二手に分かれて、片方はこのデニッシュサンドをゲットし、もう片方は我が家のお気に入りのガーリックシュリンプ味のポップコーンをゲットするってな感じ。
でも、ほんと、今まで朝イチから入ったこともなかったもんで、あんまり分かってなかったんです、にわか家。
無事に8時20分頃パークに入ったものの、歩いてハドソンリバー・ハーベストに向かう道すがら、ポップコーンワゴンを視界に捉えるとまだ準備中。まだ開いてないね~なんて言いながら全員でデニッシュを目指すも、ハドソンリバー・ハーベストもまだ開店しておらず!あれ~どういうことだ?と思って近くのキャストさんに、聞いてみると、
「開園は8時なんですけど、パークオープンは9時なんです」
?!?!?!
なんだそれは??
と、どうやら、8時からシーには入れるんだけど、基本的にはお店とかアトラクションとか、動き出すのは9時からなんだって!10回以上遊びに行ってて、そんな基本的なことも頭に入ってなかったんですよ、笑ってやって。だって朝が弱いんだもん。でも、シーの中に入って、アトラクションに並んで待つことができるわけじゃん?それは結構すごいよね。でさらに、聞くと一部のアトラクションは8時半から乗れるそうな!
にわか家は午前中は、トイストーリーマニアを乗り倒す計画だったので、トイストーリーマニアも8時半から乗れると聞いて気分は上々。あと数分で8時半だし、まずトイストーリーマニアに一回乗って、そのあとデニッシュとポップコーンをゲットすることに。
そして無事9時数分前からデニッシュに並んだわけですが、みんな情報収集力がすごいのか、デニッシュ人気!!8時からパークには入れるけど、実質運営は9時からなわけで、9時数分前から並んでいるのにも関わらず、デニッシュゲットするまでに20分以上は並びました!!ポップコーンをゲットしに行ったにわか所長は10分そこそこでゲットしてたよ。
でも、並んだかいがあって、デニッシュうまうまでした。子ども達はそんなに食べないかな?と思って4人で2つ買ったんだけど、娘が結構気に入って、もっと食べたい!!と言っていた。ごめん、美味しくてにわか妻ちょっと沢山食べすぎちゃったかも。ピクルスが甘めでツナとチーズと良いマッチでした!朝限定のデニッシュ、また買いたいな。おススメ~~~
思い出を形に!クリスタルアーツで名入れグッズのお土産
こちらは、「限定」というわけではないかもなんですが、ガラス製品に名入れが出来るので、子ども達にパークの思い出として何か買いたいな、と思って行きました!ガラス職人さんもお店にいって、職人さんが作業している姿を見ることも出来ました。ガラス製品なので、そこそこお値段するものも多いですが、ディズニーのお土産はガラス製品でなくてもそこそこお高いので、高級なもの(ガラスの靴の置物とか)を選ぶのではないなら、他のお土産とそんなに値段変わらないのかも、と思いました。
もともとは、娘に買ってあげたいな、と思っていたのがコンパクトミラー。色々なデザインがあって、どれもすごく可愛い!お店で写真を撮らなかったので、ラインナップは載せられないんですが、(公式で載せてほしい、すごいかわいい。私が見つけられていないだけ??)娘が選んだのはこちら。
これの開いた部分に、+700円で名入れしてもらえます。1文字目が大文字の筆記体です。
息子が選んだのは、コップ。こちらもすごく良いデザイン。少し分かりにくいけど、うす~く底が水色です。
こちらは裏側に、ブロック体で大文字の名入れ。
使うのが勿体ないくらいどちらも素敵だけど、せっかくなら沢山使って欲しいなと思います。娘はこういうミラーとかが大好きで、にわか妻のコンパクトミラーとかすぐに奪い取ってくるので、自分専用のものを買ったら大事にしてくれるかな、と思って購入。
写真を撮り忘れ、レシートも捨ててしまったので正確には分からないんだけど、コンパクトミラーもコップも2000-3000円くらいだったよ。それに+700円で名入れしました😊
名入れってとっても良いよね、特別感。どちらもすご~く素敵に仕上がりました。沢山使って欲しいと思います♡
と、アトラクションだけでなく、今回はいつもの楽しみに加えて、ちょっと特別を感じられる限定を楽しみました!オススメ!
ちなみに、にわか所長は、こちらの限定ドリンクをいたく気に入って、何杯でも飲める!と大興奮でした〜
雑な言い方だけど、オレオシェイクにコーヒーゼリーが入ってるような感じで確かに美味しかった!カフェ・オーリンズで飲めるよ!(でも10月から休止らしいので、9月中にGO!)
翌日疲労で動けないんじゃないかというくらい辛かったけど、また行きたくなる魅惑の夢の国です。
アトラクションメインでも、ショーメインでも楽しめるディズニーですが、限定を楽しむのもおススメ!