山中湖子連れ旅行④ 富士山はやっぱりすごかった

こども,旅行

我が家の子どもは8歳と5歳。1月の3連休に山中湖畔に旅行に行ってきました。

2日目はスキーを楽しみ、3日目に、トーイングハンググライダー体験をしてきました!

このトーイングハンググライダーが最高だった。グライダーは地面とワイヤーでつながっていて、自分は座って飛行体験ができて、小さい子どもでも体験が出来ました。うちの下の子は5歳だけど、二人乗りで楽しみました!(度胸があれば一人でも出来たっぽい)

天気も良くて富士山がきれいな日だったのもあり、最高に気持ちよかった。8歳の息子は怖がるかな?と思っていたけど、やる気満々で一番乗りで体験しました。ビビりだと思ってた我が子ですが、少年になってきて度胸がついてきたのかな。

体験中に写真もたくさん撮って頂いて、データで貰えます。どんな感じだったかは、写真が一番物語っている。

トーインググライダーは飛んでいる時間は一人数十秒。一人2回飛んでも、全部で1時間ちょっとくらいで終わりました。

またやりたい!

富士山ポーズ

そのあとはせっかく忍野八海にいるしということで、忍者のテーマパーク、しのびの里へ。

忍野 しのびの里とは | 忍野 しのびの里

忍者ショーはなかなか大迫力で楽しかった。しのびの里は、正直大盛況というほどは人がいなかったんですが、働いているスタッフの忍者さんたちのホスピタリティが素晴らしかった!

道を歩いていても常に忍者然としてて、エンタメとしては完成されてるし、子ども達目線で話しかけてくれるのが、子連れには非常にありがたかった。

手裏剣道場で、手裏剣の的あて、本気で狙うも惨敗!(もっとやりたかった)力が足りなくて手裏剣が飛ばない下の子には、忍法すり抜けの術を使って的の近くまで進ませてくれた🤣

野球経験者のはずのにわか所長も不発!

施設は1日遊びつくせる!という感じでもないので、帰る日の寄り道にちょうど良かったです!

たっぷり富士山を間近に見ながら過ごした3日間になりましたが、分かっているつもりでも近くに来ると富士山でかいし富士山きれい。圧倒されます。

改めて富士山はやっぱりすごい。